Global Greens 2017 in Liverpool 日本派遣団ブログ

第四回Global Greens Congress in Liverpool 日本派遣団のブログです。

Global Greens Congress 2017 in Liverpool日本派遣団ブログ

3日目

3日目 分科会報告 選挙キャンペーン

オーストリアとオランダの担当者による選挙キャンペーン、主にSNSの活用について学びました。オランダの担当者からは、毎年同じ項目のアンケート調査を行い、住民の関心ごと、行動様式などを把握していること。また、それに合わせたトピックを選んで効果的な…

3日目 夕方の風景

明日が最終日。

3日目 香川県高松市議 太田あゆみさんの報告

4/1 午前中、全体会は緑の政治の民主主義。投票行動を含む様々な方法で、市民が政治に関わる土壌作りの必要性。中央アフリカ、ブルンジのアネ・マリーさんの「人々はどのように民主主義に参加するかを知らなかった」という言葉に、世界にはまだ閉ざされ、迫…

3日目 分科会報告 ベーシックインカム

4月1日、無条件に一定の所得を保障するというベーシックインカムの分科会が開催されました。スピーカーを中心に丸い円を描いた座席を活用して会場全体が議論に参加してベーシンクインカムの議論を行いました。 スイスの国民投票や韓国での状況も報告されま…

3日目  リーダーズミーティング報告

イギリス緑の党、唯一の国会議員であるマーガレットさんがホストとなり、各国緑の党の代表者が招かれ、交流した。その他、ドイツ緑の党の元代表/元国会議員で、現在はEU議会議員であるビュティコファーさん、オーストリア緑の党の事務総長も参加し、各国と交…

3日目 分科会報告  「税の公平」行動提案

公平な税制とは何か?緑の党は公平な税制を求めている。 パナマ文書の漏洩によって、多国籍企業の多くがタックス・ヘイブンと呼ばれる税金の低い国や都市に登録上の本社を移し、税金の支払いを逃れている事実が明らかになった。このスキャンダラスな事実が大…

3日目 報告 グローバルヤンググリーンズ 新しい体制の承認

GYG 新しい体制の承認 4/1 9:00-12:30 これはグローバル・ヤング・グリーンズ(GrobalYoungGreens)憲章を定めるにあたって各章の主項目に対してそれぞれ改正案(追記・修正・加筆など)を事前に募ったものを投票によって決めていくセッションです。また…

3日目 分科会報告 権威主義・独裁主義と対峙するソーシャルメディア

「FBなどのSNSを使って抑圧的な政権に対してどう立ち向かっていくか」といった趣のものでした。ポピュリズムや差別的な言動の広がりに対してソーシャルメディアをどう使っていくかについても活発に議論されました。 大変な早口で行われたセッションで、通訳…

会場では

会議の内容を目でわかるように、素敵な女性たちが描いていました。

3日目夜 自主企画報告 映画「太陽の蓋」上映会

4月1日夜9時より私たちが宿泊しているYHAリバプールにて自主企画として映画「太陽の蓋」を上映しました。3.11の東日本大震災と福島第一原発事故を受けた官邸の5日後の動きを描いたものです。 日本からの参加も含め約40名で鑑賞しました。参加国は台湾、…

3日目 分科会報告 良心的な資本主義

Fast商品(化石燃料や自然を浪費しフェアトレードではない)をやめて、ethical (自然保護に配慮しフェアトレードによう良心的)商品を進めよう、ethical認証を広めようという新しい取り組みの紹介と提案が議論された。(ethicalfashionforum.comなど)。一方…

3日目 報告 GYGワークショップ

GYG(グローバル・ヤング・グリーンズ)ワークショップに参加しました。 このワークショップでは、4つほどのグループに別れ、いくつかの議題を話し合いました。このセッションは、通訳さんなしでの参加となったため、周囲はオール英語の中で拙い英語力をフル…

3日目 分科会報告 選挙セッションで足立力也が発言、供託金のアピールも

選挙制度などを話し合うセッション。日本から足立力也(国際部)が発言。供託金の高さなどをアピールしました。 フロアーからも尾形けいこが発言。終了後に供託金アンケートも実施しました。

3日目 分科会報告 土地所有の問題

スコットランド・インドネシア・ネパールの発言者から土地所有の問題点が議論されました。特にインドネシアの熱帯雨林の伐採、追い出しやそれによる貧困化(セックスワーカー化)、ネパールの貧農問題の報告は非常に刺激的でした。インドネシアの発言者のAde…

3日目 分科会報告 共通材としての森林 森林保護のためにともに行動する

4人のスピーカーにより、各国の森林が抱える問題が報告されました。オーストラリアのタスマニア国立公園におけるユーカリの脆弱な森、インドネシアのパームオイルを採取するため広大に伐採される森、また、ブラジルアマゾンとポーランドにおける森林の問題と…

3日目 分科会報告 みどりの価値観がEUの経済転換戦略を導くべきである

来てよかった~ァ❕! 凄い人選である。1政治の最高責任者スウェーデン経済大臣2フランス環境教育のトップ3オランダの化石燃料を大消費する国営鉄鋼会社DSN 4ドイツの総合エネルギー企業アゴラ20年も前から炭素税を導入し、EU全域に広めようとしているスウェ…